休職して1週間、、の前に ぱーと2

3/30から休職して一週間
何やってんだかな

3/25~3/29:
総務と話した翌日、休んで良いと言われたが、
うまく同僚に引き継ぎできない私は、
少量の自身の仕事と引き継ぎの為の資料作成を行った。
土日もでたけど、自身の仕事が終わらず、
せっかく引き継いでくれる好きな年配の同僚がいたのに、
意地なのか気後れなのか面と向かったレクチャーできず。
♯しょーーーもな。



ところで
3/25:
遅刻しても、嫌な顔しない上司。
♯無事休職に落ち着いて、安堵したのかな。
病院に、同行した際、
職場の上司に休職のことを伝えるといっていた総務。

上司2人と3人で面談。
「何で休まないの!?電話で引き継げないの!?」
と開口一番。

少し前までそんなに急進的に勧めてなかったのに、
何がそんなに俺を休職にさせよう、してあげようと駆り立てるの、、?
あるいは今まで抱えていた問題意識を、私に表現してこなかったのに、何が強力に表現する事を駆り立てているの、、?
♯もーよくわからんわー(ToT)




総務から休職のことは、聞いたが詳しい話は聞いていないという上司。


……
♯なんやねんそれ!
総務も説明責任有るやろうし、
上司も部下を把握する責任有るんやないんかい!
まして、本人より客観的に見てきた総務から
話聞こうとするもんじゃないーいんかい!




休職の意義について説明する上司。
「戦力として期待しているという意味の休職だからね。」
…言葉の抑揚が、、
普段皮肉を言うときのイントネーション?強調?の仕方と同じですけど(^_^;)
頑張らせようと、
自己承認欲求を満たそうとしてくれたかもしれないけど、、

♯もーなんで、そうくるかなー
使えないの分かってますよー?
休職の意義の話から
伝えてくれるすべての言葉が、
反対に伝わるんですけど!!!拷問ですか!(T_T)


言い方、伝え方って大切なんですね


3/27:
上司
「来週からな」

「…はい」